八高線の気動車 キハ17系からキハ110形

八高線は中央本線の八王子と高崎線の倉賀野を結ぶ路線です。 時代は平成になっても、全線気動車で運行されておりましたが、平成8年3月16日に八王子駅−高麗川間の電化が完成し、それと共にキハ35系とキハ38系、及びキハ40系の運転が終了しました。
現在、電化区間は209系と205系が活躍しており、非電化区間はキハ110形が活躍しております。 昭和40年代から平成時代の気動車を集めてみました。

キハ20(先頭車)+キハ17系2連 拝島−小宮 多摩川鉄橋 昭和44年8月

キハ20-467 金子−東飯能 昭和47年10月8日

左:キハ30-99 東飯能−金子 昭和47年10月8日
右:キハ17-380 金子−東飯能 昭和47年10月29日

左:キハ35+キハ30 右:キハ35+キハ35+キハ40 高麗川−東飯能 昭和61年3月9日

キハ38を先頭に走る 平成元年8月5日 小宮−拝島 多摩川鉄橋

平成元年8月5日 東飯能−金子 入間川鉄橋

キハ30+キハ35+キハ30 越生−明覚 平成3年5月5日

キハ110形200番台 キハ112+キハ111
左:毛呂駅 右:毛呂駅発車 毛呂−高麗川(後追い撮影) 平成15年9月15日

キハ110+キハ110 折原−竹沢  平成31年1月9日

キハ112+キハ111 折原−竹沢  平成31年1月9日



     【JR/国鉄線】トップへ戻る