北陸本線駅撮り集 昭和から平成へ
北陸地方は早くから無煙化が進み、昭和40年代後半で蒸気が走っていた線区は七尾線・越美北線等点在する形であったことから、
初めて北陸地方を訪問したのは無煙化後の昭和52年3月でした。その後は何回か足を運んでおりますが主目的が尾小屋鉄道や北陸鉄道等で、
北陸本線を主目的とした撮影旅行は経験ありません。
北陸本線といえば電化前は米原のD50、電化完成後はED70など話題が豊富でしたが、
いずれもカメラに収めるチャンスはなくここでは昭和52年から合間で撮影した駅撮り写真を公開します。
◆ 昭和時代
交流電機の雄 EF70と旧型客車オハ35 昭和50年代も後半になるとサービス面で大きく見劣りしてました 福井駅 昭和56年3月8日 |
快速電車は急行「立山」等に使われていた475系が使われておりました 富山駅 昭和52年3月10日 |
北陸本線を代表する寝台急行「きたぐに」 昭和56年当時、座席車は体質改善で12系に変わりましたが、10系寝台オハネフ12・ A寝台車オロネ10(写真右)を従えた堂々たる編成でした 敦賀駅 昭和56年8月29日 |
◆ 伝統の北陸特急
日本海縦間特急「白鳥」 新潟駅での撮影ですが掲載しました 新潟駅 平成10年4月27日 |
特急日本海 福井駅 平成10年9月11日 |
特急加越と雷鳥 左:加越 富山駅 昭和52年3月10日 右:雷鳥 金沢駅 平成6年1月29日 |