寝台特急北斗星

北斗星は、上野駅と札幌駅間を東北本線経由(いわて銀河鉄道線・青い森鉄道線)で津軽海峡線、函館本線・室蘭本線・千歳線を 運行する寝台特急列車でした。北斗星の誕生は比較的新しく、青函トンネルが開業した昭和63年3月13日のダイヤ改正でしたが、東京と 北海道を乗り換え無しで直行する初の列車であり、しかも、食堂車やロビーカー・個室寝台を連結した豪華編成であったこと、また、 当時JRグループが運行する定期旅客列車として最長距離であったことから、「豪華寝台特急」と呼ばれる人気列車となりました。
北斗星は1日3往復運行しておりましたが、平成11年7月16日からの寝台特急「カシオペア」運行開始に伴い、2往復となりました。 平成20年3月15日のダイヤ改正から、北海道新幹線開業工事に向け夜間工事時間帯を確保するため、1往復に減便となりました。 そして、北海道新幹線開業一年前となる平成27年3月14日のダイヤ改正を以って定期運行を終了しました。定期運行を終了後の同年4月2日 の上野発から8月22日の札幌発まで間、臨時列車として56往復の運転されましたが、8月23日朝の上野到着をもって、北斗星は27年半の 歴史に幕を閉じました。同時に、昭和33年10月に誕生した20系「あさかぜ」から始まった「ブルートレイン」も、約57年の歴史に終止符 が打たれました。

管理人は、北斗星が廃止になるとは夢にも思ってなくいつでも撮れる列車とたかをくくり、見向きもしませんでした。これは、北斗星に 限らずブルートレインはいつでも撮影できるものと思っておりました。しかし、東京発着のブルートレインが次々と廃止となり あわて始めました。現役蒸気を追いかけていた時代、ブルートレインは発売開始とほぼ同時に売り切れる人気列車で、しかも高値の花でした。 ブルートレインに乗車することが青春時代と昭和の想い出・・・、これが管理人にとってのブルートレインでした。北斗星は歴史とその編成から バブルと平成の列車とも言われております。しかし、ブルーの塗色と20系から発展した24系、それはまさにブルートレインそのもので、 管理人の青春時代と昭和の古です。
上記状況から、北斗星の撮影は、平成22年に北斗星の東北線内牽引機がEF81からEF510に代わってから、意識しするようになりました。 新しい写真ばかりになってしまいましたが、ここに管理人が撮影した北斗星をまとめてみました。


目次

1 函館本線・室蘭本線・千歳線
2 東北本線(福島県内)
3 東北本線(上野−宇都宮)
4 上野駅で撮影した寝台特急北斗星



     【JR/国鉄線】トップへ戻る