飯田線で活躍した119系
昭和58年2月から運用に入った119系は、同年7月に飯田線に残っていた旧形国電を一掃しました。 月日がたつのは早いもので、登場から29年後の平成24年3月のダイヤ改正で119系は引退しました。
![]() |
![]() |
運用に入る前の119系 天竜峡車庫 昭和58年1月15日 |
![]() |
上片桐−伊那大島 昭和58年5月28日 |
![]() |
上片桐−伊那大島 昭和58年5月28日 |
![]() |
千代−天竜峡 昭和58年5月29日 |
![]() |
温田−為栗 昭和58年5月29日 |
![]() |
![]() |
平岡−為栗 昭和58年5月29日 |
![]() |
唐笠−門島 唐笠駅発車 昭和58年6月12日 |
![]() |
国鉄民営分割後は、JR東海色となりました 豊川駅 平成17年5月1日 |