信州カシオペアクルーズ・信州カシオペア紀行

平成28年9月3日の盛岡カシオペア紀行終了後、カシオペア車両としては初となる信州への運行が始まりました。これは、平成29年7月1日から開催される、 信州デスティネーションキャンペーンのプレデスティネーションキャンペーンの一環として、上野駅から常磐線・武蔵野線を経由し、中央東線、篠ノ井線を経て松本または長野に至るコースです。 第1弾は、信州カシオペアクルーズとして、9月7日から10日に上野−松本、長野−上野間(松本から長野までは回送)で運転されました。第2弾は、信州カシオペア紀行として、 9月17日から18日に上野−長野間(長野−上野間は回送)で運転されました。また、9月29日から9月30日にも、第3弾として、信州カシオペア紀行が運転されました。
信州カシオペア紀行は、平成29年9月、平成30年9月にも運行しました。

    1 常磐線 信州カシオペア紀行

平成30年9月29日までの撮影分です。
信州カシオペア紀行が走る日は雨が降り露出が厳しいイメージがつきまといます。今回も雨。しかも、新松戸駅で線路に人転落で抑止がかかりました。 今回は北松戸で撮影予定でしたが、この抑止のためたどり着けず、松戸駅での撮影となりました。信州カシオペア紀行は松戸駅手前で抑止がかかり、 普段は撮れない記録写真となりました。

松戸駅1番線には快速成田行きが抑止
9011レ 信州カシオペア紀行は松戸駅手前のポイント前で停止しました

9011レ 信州カシオペア紀行 松戸駅を約20分遅れで通過しました


9011レ 信州カシオペア紀行 北千住−松戸(亀有駅から撮影)
緩行電車と被る前に慌ててシャッターを切りました 平成28年9月17日

9011レ 信州カシオペア紀行 松戸−柏(北松戸駅から撮影)
天気も悪く露出不足、またまた緩行電車と被りました
あきらめずブラインドシャッターを切り続け、ピンボケですが運良く写りました
平成28年9月29日

    平成29年7月1日の信州デスティネーションキャンペーンのオープニングに合わせて、7月1日(土)〜2日(日)に、信州カシオペア紀行が上野駅から常磐線・武蔵野線を経由し、
    中央東線、篠ノ井線を経て長野に至るコースで運転されました。
    7月1日は真夏日になるとの予報でしたがあいにくの雨模様。当初は、武蔵野線ヒガウラでの撮影を計画しており暑さ対策を考えておりましたが、天気が悪いことから、 常磐線内での撮影に切り替えました。
    場所は、昨年、ことごとく被られた経験から、安全な馬橋駅での撮影としました。幸いに、雨は上がり列車通過時刻が近づくにつれ薄日がさすまで、 天気が回復しました。

常磐線から武蔵野線連絡線に渡ります

馬橋駅では、今月で引退する流鉄流馬号との出会い

武蔵野線連絡線を長野に向かいます


次へ