鉄道わくわく体験inみなかみ開催日の上越線(平成27年)
平成27年10月から開催された「ググっとぐんま観光キャンペーン」の一環として、JR東日本高崎支社は10月17 日(土)に上越線
水上駅転車台広場を中心に「鉄道わくわく体験inみなかみ」を開催しました。このイベントに合わせ、首都圏及び新潟県から水上駅に臨時列車
が運転され、イベントは家族連れを中心に多くの来場客で賑わいました。
首都圏からは、「ELレトロみなかみ」と「EL&SLみなかみ(復路はSLみなかみ)」が運転されました。また、この日は「秋のカシオペア
クルーズ」が上越線を下って行く日でもありました。群馬県北部は、午前11時頃までは雨模様で生憎の天気でしたが、沿線には大勢のファンが
集まり、上越線沿線も大いに賑わいました。ここでは、「ELレトロみなかみ」と「秋のカシオペアクルーズ」を中心にアップしました。なお、
「SLみなかみ」はこちらに展示しました。
   ◆ この日の目玉の一つ、秋のカシオペアクルーズ  EF64-1051+EF81-97+E26系12両
   ◆ ELレトロみなかみ号
      運転日:平成27年10月7日(土)
      牽引機:往路 EF64-1001+EF64-1052+旧客4両 復路 EF64-1001+旧客4両+EF64-1052
      運転区間:高崎−水上 1往復
| 水上駅で休むEF64-1001とEF64-1052 | 
| 青い機関車と茶色の客車は昭和50年代によく見られた光景です | 
| 会場では、レールスター乗車体験、また記念撮影する家族等で賑わいました | 
 【高崎線・上越線総合インデックス】
     【JR/国鉄線】トップへ戻る
     【高崎線・上越線総合インデックス】
     【JR/国鉄線】トップへ戻る