京葉線の201系

中央線に201系が登場したのは活躍したのは学生時代だったともいます。当時の国電は101系と103系が主力で、サイリスタチョッパ 車をやっと国鉄も採用かと他人事に思っておりました。中央線のオレンジ色に対し、京葉線はスカイブルー色、スカイブルーは103系の イメージが強く、201系はほとんど記憶がなく撮影もほとんどしてませんでした。
中央線から201系が引退後、京葉線はJR東日本最後の201系となりました。しかし、E233系の増備から平成23年6月20日(月) を最後に運用離脱し、JR東日本から201系は引退しました。引退に先立ち、平成23年6月10日(金)から。ヘッドマークを掲げ 有終の美を飾りました。

千葉みなと−蘇我 平成21年2月7日

千葉みなと−蘇我 平成21年2月15日

   ◆ ありがとう京葉線201系

新浦安−市川塩浜 平成23年6月20日

市川塩浜駅にて 平成23年6月20日

   ◆ 長野工場へ

長野に廃車回送される201系 平成23年4月26日 中央本線上諏訪駅にて



     【JR/国鉄線】トップへ戻る