快速「旧型客車八ヶ岳号」(平成28年7月30日)

JR東日本長野支社では、2017年7 月から開催される「信州デスティネーションキャンペーン」の1 年前イベントとして、2016年 7 月から9 月までの3ヶ月間、プレイベントを開催中です。このプレイベントに合わせ、ノスタルジックな雰囲気の列車旅として、小海線に 快速「旧型客車八ヶ岳号」が平成28年7月30日に運転されました。

   編成     DD16-11+旧型客車3両
   運転日    平成28年7月30日(土)
   運転区間  9214レ〜9215レ 中込−小淵沢

夏本番の佐久盆地から清里高原に大勢のファンや見物人が集まり、C56時代の小海線もびっくりする人出となりました。午後の清里高原は 夕立に見舞われましたが、夏らしい高原の清々しいい暑さの1日でした。

9214レ 大田部−龍岡城

9214レ 佐久海ノ口−佐久広瀬

野辺山駅で9214レを出迎えました 野辺山駅

野辺山駅で61分停車、撮影タイムです

9214レ 甲斐小泉−小淵沢

9215レ 小淵沢−甲斐小泉

9215レ 雷雲に覆われた野辺山駅に到着

野辺山駅で憩う

9215レ 野辺山駅発車

9215レ 八千穂−海瀬



     【JR/国鉄線】トップへ戻る