武蔵野線の205系

205系は平成3年12月1日のダイヤ改正で登場しました。 武蔵野線の列車は東京駅に乗り入れており、京葉線内のトンネル区間を走行するため、先頭車以外は動力車という強力な編成でした。 その後、VVVF搭載の5000番台が投入され、武蔵野線は205系時代を迎えました。 中央・総武緩行線のE233系化、山手線のE235系化が進むと、捻出されたE231系が武蔵野線に投入され、205系の置き換えが始まりました。 205系は数を減らし始め、令和2年10月で引退の予定です。 なお、武蔵野線の205系はインドネシアの鉄道会社へ譲渡されており、まだまだ活躍が続きますが、JR線では8両編成は見納めとなります。
武蔵野線の205系は、武蔵野線に配給輸送列車が走った日(平成23年2月)や、桜満開の武蔵野線(平成31年4月)他、多数展示しております。 ここでは未展示の型式写真を添付します。

南越谷−越谷レイクタウン(越谷レイクタウン駅から撮影) 平成29年5月27日

新松戸−南流山(南流山駅から撮影) 左:平成22年4月25日 右:平成28年9月19日

新松戸−南流山(南流山駅から撮影) 左:平成22年10月22日 右:平成28年9月19日

東浦和−東川口(東川口駅から撮影)
平成29年9月18日

初期型の205系はメルヘン顔と呼ばれていました 吉川−吉川美南 平成29年9月30日

メルヘン顔の205系 東浦和−東川口(東川口駅から撮影)
平成29年5月27日



     【武蔵野線総合インデックス】      【JR/国鉄線】トップへ戻る