大阪環状線 103系と201系

大阪環状線は、大阪市内の大阪駅から西九条駅、天王寺駅、京橋駅を経て大阪駅間を環状に結ぶ西日本旅客鉄道(JR西日本)の鉄道路線です。 環状線と言うと東京の山手線と比較されますが、大阪環状線の運転形態は山手線と大きく異なり、環状線内を各駅に停まる緩行列車の他、 桜島線に直通する緩行列車、関西本線や阪和線へ直通する快速列車(大和路快速・関空快速・紀州路快速)が運転されております。 また、東海道本線や紀勢本線方面からの特急列車(はるか・くろしお)も福島駅と新今宮駅間を走行しており、バラエティーに富んでおります。 使用車両から見ると、特急列車は特急型の2ドア車ですが、快速列車は221系や223系、225系といった3ドア車、 緩行列車は長年にわたり4ドア車が使用されておりました。特急列車は別としても、快速列車と緩行列車は乗車位置が異なり、 特に快速列車停車駅では列車毎に乗車位置が異なるという不便さがありました。 そこで、JR西日本は、社会実験を経て、大阪環状線は3ドア車に統一することを決定し、緩行列車に使用されていた103系と201系は、平成28年12月24日からロングシート3ドア車の323系への置き換えが始まりました。

   ◆ 103系
      103系は、開業時から活躍していた101系を片町線に転用するため、昭和44年12月に登場しました。昭和の時代から約48年活躍しましたが、平成29年10月3日に引退しました。

福島駅 平成28年9月8日

福島−野田 平成28年9月8日

野田−福島 平成28年9月8日

野田駅 平成21年6月11日

野田駅 平成24年4月24日

野田−西九条(後追い) 平成21年6月11日

野田−西九条(後追い) 関空特急「はるか」も見えます 平成21年6月11日

103系 西九条−野田(後追い) 平成21年5月14日

西九条駅 左:平成21年5月14日 右:平成24年4月24日

西九条駅 平成21年5月14日

西九条駅 平成27年11月26日

弁天町−大正 平成21年5月14日

大正駅 平成21年5月14日


次へ