房総特急255系 特急しおさい号
255系は、内房線と外房線の特急さざなみ号・わかしお号に使用されていた183系の置き換え用として、平成5年7月2日にビューさざなみ号・ビューわかしお号として営業運転を開始しました。
255系は、グリーン車を連結した9両編成で、JR東日本の特急形電車としては初のVVVFインバータ制御を採用しました。
255系は、翌平成6年までに、5編成登場しました。
255系の後継車は、普通車のみのE257系が平成16年10月16日のダイヤ改正から登場しました。
また、房総半島では東関東自動車道の延伸、東京湾横断道路の建設など急速に道路交通基盤整備が進み、房総特急の利用客は年々減少していました。
そして、平成27年3月14日のダイヤ改正で、内房線の特急さざなみ号は君津−館山間の定期運転が廃止となり、東京−君津駅間で平日の朝上り・夕下りのみの運行となりました。
このような事情から、255系は特急しおさい号を中心に運転されるようになりました。
しかし、令和6年3月15日のダイヤ改正で、E259系が特急しおさい号に投入されて、255系は定期運用から離脱しました。
離脱後は、多客期の臨時特急として活躍しています。
内房線で活躍した255系は、内房線 一足早い春(平成19年)に、京葉線で撮影した255系は、京葉線海浜幕張駅(平成9年)に展示しております。
しおさい5号 新小岩−錦糸町(亀戸付近 後追い撮影) 令和6年3月6日 |
しおさい10号 新小岩−錦糸町(亀戸付近) 令和6年3月6日 |
しおさい7号 市川−船橋(本八幡駅から撮影 下は後追い撮影) 令和6年1月15日 |
しおさい8号 佐倉−物井(下は後追い撮影) 令和6年2月9日 |
発車を待つしおさい12号 銚子駅 平成22年1月3日 |
銚子駅に到着したしおさい3号 開いている踏切から撮影 平成29年6月4日
| |
【総武本線・内房線・外房線総合インデックス】
【JR/国鉄線】トップへ戻る