総武緩行線で成田臨を撮影(平成29年)
千葉口を走る成田臨を求め、1月8日に総武緩行線で撮影しました。 この日は多客臨を含め3本走りました。結果は最悪で2本被られ、本命としていた豊田区の189系は全く撮影できませんでした。 それでも、成田臨の他、貨物列車も撮影できましたので、良しとしました。
| この日は都心部から撮影 総武中央緩行電車E231系 お茶ノ水−秋葉原 | 
| 9433M 成田山初詣やまなし号 E257系9連 お茶ノ水−秋葉原(後追い撮影)  | 
| 順番が逆になりましたが、こんな出会いもありました | 
| 成田山初詣横須賀号が総武中央緩行電車と並走してきました 新小岩−小岩 | 
| これが限界! 9425M 185系6連 新小岩−小岩 | 
| 時刻を再確認して危険度が低い下総中山駅に移動 2219M 成田エクスプレス19号 E219系12連を撮影 本八幡−下総中山  | 
| 鹿島貨物1093レ EF210‐119 本八幡−下総中山 | 
| 1091レ EF65‐2101 本八幡−下総中山 | 
この後悲劇がおこりました。豊田区189系M51編成による成田臨が1〜2分遅れたため、またまた総武中央緩行電車と並走して来ました。 189系の速度が遅かったためまったく撮影できませんでした。