東北本線で定期運用に復活したEF66牽引貨物列車(令和2年〜)

東北本線の黒磯以南は直流電化区間です。 それゆえ、昭和の時代、この区間の貨物列車を牽引する電気機関車は直流電気機関車が主力で、交直流電気機関車であるEF81は稀でした。 平成8年にEH500が登場しましたが、当初は黒磯以北の限定運用でした。 しかし、運用の見直し等で直流区間への進出が始まり、平成28年3月12日のダイヤ改正で、青函トンネルの牽引機がEH800に変更されました。 これにより、EH500形運用に余裕ができ、直流電化区間もEH500の天下になりました。 普通に見ることができたEF66は、この時点で東北本線の運用を失いました。
東北本線でEF66は見られないと思っていたところ、令和2年3月14日のダイヤ改正でEF66の首都圏運用が増えて、東北本線にも1往復設定されました。 残念ながら、上り列車は夜間走行になるため、撮影は下り4093レとなります。 ここでは、平成28年3月12日のダイヤ改正以降に東北本線で撮影したEF66をまとめてみました。
なお、EF66-27は、東北本線 EF66-27が牽引する4093レ(令和2年〜)に展示しております。

4093レ EF66−111 東鷲宮−栗橋 平成28年8月21日
本来はEF210の運用でしたが、日曜日は代走でEF66が運用に就くことがありました

4093レ EF66−118 東大宮−蓮田 令和3年8月25日

4093レ EF66−128 蓮田−東大宮(後追い撮影) 令和3年6月7日

4093レ EF66−113 栗橋−東鷲宮(後追い撮影) 令和3年6月28日

4093レ EF66−112 東鷲宮−栗橋 令和3年6月14日

4093レ EF66−111 東鷲宮−栗橋 令和3年4月24日

4093レ EF66−127 東鷲宮−栗橋 令和3年6月21日

4093レ EF66−115 東鷲宮−栗橋 令和3年8月20日

4093レ EF66−131 東鷲宮−栗橋 令和3年6月1日



     【東北本線総合インデックス】      【JR/国鉄線】トップへ戻る