東海道本線 EF58

1.荷物列車

東海道本線でのEF58最後の活躍舞台は荷物列車でした。荷物列車にEF58が充当されたのは、蒸気暖房装置搭載車で高速性能面が 兼備えられていたためであり、当時余剰となり始めていたEF15やEF60を充当することができませんでした。
しかし、信越本線で電気暖房をが搭載されているEF62が余剰となると、EF58の引退が決まり、昭和59年2月のダイヤ改正で 交代することとなりました。しかし奇跡が起きた!東海道・山陽本線では初めてとなるEF62は運用に入る前に各機関区における訓練が 必要のため、EF58の引退は、翌3月となりました。この間、東京・浜松・米原・宮原区のEF58は下関運転区に集結させ、 暫定運用を組んでの対応となりました。EF62に引き継がれるまでの約2ヶ月、EF58は悲壮感をあらわにし最後の活躍をしました。
そしてEF62に引き継がれた後、運用から離脱したEF58は廃車の運命をたどりました。

清水谷トンネルを抜けてきた下り荷物列車
横浜−戸塚(保土ヶ谷−東戸塚間で撮影) 昭和59年1月14日

横浜−戸塚(保土ヶ谷−東戸塚間で撮影) 昭和59年3月3日

戸塚−羽沢貨物(東戸塚−羽沢貨物間で撮影) 昭和59年3月3日

戸塚−羽沢貨物(東戸塚−羽沢貨物間で撮影) 昭和59年3月11日

蒸気を吹き上げ東海道線を下る荷物列車
羽沢貨物−戸塚(羽沢貨物−東戸塚間で撮影) 昭和59年1月14日

東戸塚のマンション街をバックに走る上り荷物列車
戸塚−横浜(東戸塚駅通過) 左:昭和59年1月16日 右:昭和59年3月3日

戸塚−横浜(戸塚−東戸塚間で撮影) 昭和59年1月29日



     【東海道本線・横須賀線・山陽本線総合インデックス】      【JR/国鉄線】トップへ戻る