東海道本線 早川−根府川(昭和59年)
EF58が、荷物列車牽引からの引退が迫った昭和59年冬の記録です。ジョイフルトレイン全盛時代で、被写体には尽きない時代でした。
◆ 土曜午後のプレゼント 特急踊り子55号![]() |
![]() |
| 左:昭和59年2月4日 右:昭和59年1月28日 |
![]() |
| EF65が牽引することもありました 昭和59年2月11日 |
![]() |
![]() |
| 左:昭和59年1月28日 右:昭和59年2月25日 |
![]() |
| 雪景色となった石橋鉄橋 昭和59年2月4日 |
![]() |
| このあたりは小田原みかんの産地です 昭和59年2月25日 |
![]() |
![]() |
![]() |
| 3枚共、昭和59年2月25日 |
![]() |
| 113系とかぶるところでした 昭和59年2月11日 |
![]() |
![]() |
![]() |
| 高崎座敷車 くつろぎ 上:昭和59年2月25日 左下:昭和59年2月4日 右下:昭和59年2月11日 |
![]() |
| 長野座敷車 白樺 昭和59年2月4日 |
![]() |
| 20系が上って行きました 昭和59年2月11日 |
![]() |
| 貨物列車の主役はEF65でした 昭和59年2月11日 |
![]() |
| EF65牽引の工臨 昭和59年1月28日 |
![]() |
| 185系特急踊り子号 昭和59年1月28日 |
![]() |
| 167系8連快速列車 昭和59年2月25日 |
![]() |
| クモユニ74 2両編成の荷物電車 昭和59年2月25日 |