富山港線を走った73系
富山港線は北陸地方では珍しい直流電化路線でスカイブルーの73系が走っていました。と言うのも、元々同線は富岩鉄道という民鉄で、 昭和18年に買収され富山港線となりました。73系は昭和60年3月、運用の共通化により475系化され消滅しました。
![]() |
富山駅 昭和52年3月10日 |
![]() |
城川原駅 昭和55年3月14日 |
![]() |
![]() |
終着駅岩瀬浜 昭和55年3月14日 |
![]() |
城川原駅を発車する73系 昭和55年3月14日 |
![]() |
クモハ60を横に見て城川原駅を発車する73系 昭和55年3月14日 |
![]() |
20メートル級3扉車両運転台のクモハ60 昭和55年3月14日 |
![]() |
![]() |
73系のねぐら城川原、晩年は全金属車がめだちました 昭和55年3月14日 |