山口線 DD51牽引貨物列車

山口線の貨物列車は昭和40年代はD60、D51が牽引しており、無煙化後はDD51が牽引しておりました。昭和50年代なかばから、 山口線はSLやまぐち号で一躍有名になり管理人も通うようになりましたが、DD51の貨物列車を目的に撮影したことはありませんでした。
昭和57年3月21日、宮野−仁保間の大山路でSLやまぐち号を待っていると、DD51牽引の貨物列車が小郡方面に上って行きました。 あわててシャッターを切ったのがこの1枚です。その後、山口線でDD51牽引貨物列車を見た記憶はありません。

DD51-883牽引貨物列車 仁保−宮野(後追い撮影)



     【JR/国鉄線】トップへ戻る