常磐線 平成14年
柏に移り住んでから毎日の通勤は常磐線を利用しております。
一口に常磐線といっても上野口と仙台口とでは大きく異なります。
平成14年に上野口で活躍する車両と状況をまとめました。
◆ 常磐緩行線
常磐緩行線は上野駅には乗り入れず、東京地下鉄千代田線に乗り入れています。
このためか、東葛地区の不動産広告を見ていると、柏の紹介は「常磐線」ではなく「千代田線」柏駅となっているものが目につきます。
この時代、千代田線の車両は小田急線唐木田まで乗り入れていますが、常磐線の車両は代々木上原止まりでした。
逆に小田急線の車両は綾瀬止まりのため常磐線内で見ることはできませんでした。
常磐線の主力203系 北柏−柏 平成13年1月21日 |
千代田線の主力6000系 北柏−柏 平成13年6月30日 |
この2形式の他、常磐線の車両では209系1000番台車と207系900番台車、千代田線の車両では06系が活躍しておりました。
いずれも少数派です。
これらの車両は常磐緩行線のレアな車両に展示しております。
◆ 常磐線快速列車
103系が主力です。15両編成の103系が走るのはここ常磐線のみでした。
車両もバラエティーに富んでおり1000番台車が活躍するのもここ常磐線だけでした。
103系低運転台車 柏−我孫子 平成13年6月30日 |
103系高運転台車 柏−我孫子 平成13年6月30日 |
103系1000番代車 松戸−柏 平成9年10月19日 |
◆ 常磐線普通列車
上野口は交直流電車の415系が主力で、上野−土浦間限定運用でE501系も活躍しておりました。
415系は基本の7両編成と付属の4両編成があり、15両・11両編成で運用されています。
ロングシート車とセミクロスシート車があり、7両編成にはセミクロスシート車が組み込まれていました。
E501系は10両+5両の15両編成で運用されています。
トイレのないロングシート車です。
それゆえ、車内は209系と変わりませんが、発進時のモーター音(ドレミファ)が魅力的でした。
415系 我孫子−柏(北柏ー柏) 平成13年6月30日 |
415系1500番代車 柏−我孫子(柏ー北柏 後追い撮影) 平成12年1月23日 |
E501系 柏−我孫子(北柏−我孫子 後追い撮影) 平成14年1月6日 |
◆ 常磐線優等列車
651系スーパーひたち 柏−我孫子 平成14年5月25日 |
E653系フレッシュひたち 我孫子−柏 平成14年5月25日 |
◆ 常磐線で見られた注目の車両
EF81牽引貨物列車 柏−我孫子(柏ー北柏) 平成13年1月14日 |
青森運転区485系団臨 我孫子−柏(北柏−我孫子) 平成14年10月20日 |
EF81牽引12系団臨 我孫子−柏 平成14年5月25日 |
【常磐線総合インデックス】
【JR/国鉄線】トップへ戻る