常磐線 平成30年

常磐線を走る車両は、この10年で大きく顔ぶれが変わりました。 平成30年には、長年、常磐線緩行電車の顔として活躍した東京メトロ6000系が引退し、希少価値であった209系1000番台車も引退しました。 快速列車・中距離列車はそれぞれE231系・E531系の2形式に集約されました。 特急列車はE657系に統一されました。 大きな変化としては、平成27年3月14日のダイヤ改正で上野東京ラインが開通し、常磐線の電車も品川まで乗り入れが始まったことです。 東海道線を走る常磐線電車も日常の姿となりました。 一方、常磐貨物はEH500が板につきました。馬橋以南でEF65等の直流電気機関車は健在ですが、EF510は撤退しEF81は工臨等で時たま見かける程度です。
なお、使用した画像は、平成28年〜30年撮影分を使いました。

   ◆ 快速列車・中距離列車

中距離電車 E531系
左上:E531系15連 柏−我孫子(柏−北柏) 平成30年12月8日
右上:E531系10連 柏−我孫子(柏−北柏) 平成30年1月3日
下:行きかうE531系 松戸−柏(北松戸駅から撮影) 平成28年9月29日

快速列車に活躍するE231系
左:E231系15連 松戸−柏(北松戸駅から撮影) 平成28年9月29日 右:E231系10連 柏−我孫子(柏−北柏) 平成30年12月8日


   ◆ 緩行電車

JR東日本E223系 我孫子−北柏 平成30年10月13日

東京メトロ16000系 1次形と2次形で塗色が異なります
左:1次形 我孫子−北柏(後追い撮影) 平成30年3月31日  右:2次形 綾瀬−亀有(亀有駅から撮影) 平成28年9月17日

平成28年3月26日のダイヤ改正から、小田急4000系の乗り入れが始まりました
北柏−柏 平成30年8月25日

朝の我孫子駅、小田急4000系の並びが見れます 平成30年4月9日


   ◆ 特急列車

常磐特急は、平成27年3月14日のダイヤ改正で、速達型のひたち号と停車型の
ときわ号に集約され、平成24年3月から登場したE657系10連が活躍しております
柏−我孫子(柏−北柏)(後追い撮影) 平成30年12月8日

平成27年から、我孫子発着上野東京ライン経由の臨時特急踊り子号の運転が始まりました
185系7連 9131M 踊り子131号 我孫子−柏(北柏−柏) 平成30年8月25日

常磐線を走る特急踊り子号は常磐線の直流特急形電車にも展示しております。



   ◆ 貨物列車

金太郎ことEH500が牽引しております
2097レ EH500-44 柏−我孫子(柏−北柏) 平成30年12月8日

馬橋以南では直流電気機関車が見れます 鹿島貨物1094レ EF64-1034
松戸−柏(馬橋駅から撮影) 平成29年7月1日


   ◆ 団臨・工臨

平成26年の成田臨から登場した185系
9491M 183系6連 柏−我孫子(柏−北柏) 平成30年1月3日

成田臨は成田線(我孫子−成田間)総合インデックスに展示しております。


工臨に活躍するEF81
工6382レ 我孫子−柏(我孫子−北柏) 平成29年6月25日

この列車は水戸工臨に展示しております。




     【常磐線総合インデックス】      【JR/国鉄線】トップへ戻る