上越線 水上(昭和51年8月)
上越線水上駅は、上越国境の南の玄関口です。上越国境を超える貨物列車は、今では単機で越えられる時代ですが、かつてはEF16が
補機として活躍しておりました。また、上野からの普通列車も乗り入れており、新潟からの普通列車も高崎まで乗り入れており、水上は
鉄道の要所でもありました。
水上に初めて足を運んだのは、昭和51年8月9日でした。特急・急行全盛時代で、70系もまだ元気な時代でした。
長岡区の70系 昭和51年8月9日 |
上野に向かう115系 昭和51年8月9日 |
特急とき 183系と181系 昭和51年8月9日 |
急行佐渡165系 昭和51年8月9日 |
上越国境越えの貨物列車には、水上−越後湯沢間にEF16が補機として活躍していました 昭和51年8月9日 |
181系特急とき 昭和51年8月9日 |
新潟色の70系 昭和51年8月9日 モノクロなのが残念 → カラー画像はこちら |
津久田駅を通過する181系特急とき 昭和51年8月9日 |