南武支線 八丁畷−浜川崎間で撮影したEF65、EF66牽引貨物列車

南武支線 八丁畷−浜川崎間を走るEF65、EF66牽引貨物列車です。 南武支線は、新鶴見から尻手短絡線を経由して川崎貨物ターミナル、東京貨物ターミナルに発着する貨物列車が走っており、また八丁畷−浜川崎間は、川崎貨物ターミナル、東京貨物ターミナルに発着する貨物列車が走る、まさに貨物列車の聖地です。 EF210やEH200の増備により、EF65は、令和6年3月16日のダイヤ改正で首都圏運用が終了し、かろうじて四国運用の初っぱなでの活躍に激減しました。 そして、令和7年3月15日のダイヤ改正で、EF65は定期運用から離脱しました。 またEE66の首都圏運用も令和7年3月15日のダイヤ改正で終了しました。
尻手駅で撮影したEF65、EF66牽引貨物列車は、南武線 尻手駅で撮影したEF64、EF65、EF66牽引貨物列車に展示しております。

5692レ 鶴見−八丁畷(八丁畷駅から撮影)
上:EF65-2083 令和3年6月12日 下:EF65-2065 令和3年9月24日

単1753レ EF65-2068 八丁畷駅通過(八丁畷駅で撮影) 令和5年6月1日

単2491レ EF65-2066
八丁畷駅通過(八丁畷駅で撮影) 令和6年1月18日

単2491レ EF65-2074
八丁畷駅通過(八丁畷駅で撮影) 令和3年6月12日

77レ 川崎新町−八丁畷(八丁畷駅から撮影)
上:EF65-2060 令和3年6月12日 下:EF65-2085 令和3年9月24日

4073レ 川崎新町−八丁畷(八丁畷駅から撮影)
上:EF65-2085 令和4年4月28日 下:EF65-2081 令和5年6月1日

4072レ EF65-2068
八丁畷−川崎新町(川崎新町駅から撮影) 令和5年7月8日
海コンも撮影しました

77レ 川崎新町駅通過 小田栄−川崎新町(川崎新町駅から撮影)
左:EF65-2090 令和元年6月20日 右:EF65-2066 令和3年8月5日

単2491レ 川崎新町駅通過(川崎新町駅で撮影)
EF65-2083 令和5年7月1日

77レ EF65-2067 小田栄−川崎新町(小田栄駅で撮影) 令和5年7月1日


4073レ 小田栄−川崎新町(小田栄駅で撮影)
上3枚:EF65-2074 令和4年7月1日 下3枚:EF65-2080 令和5年9月13日
海コンも撮影しました

75レ EF65-2080
浜川崎−小田栄(小田栄駅から撮影) 令和2年2月10日

4073レ EF65-2127
浜川崎−小田栄(小田栄駅から撮影) 令和3年8月5日

EF65-1009 浜川崎通過(浜川崎駅から撮影) 平成14年5月11日


次へ