松本運転所(昭和52年)

篠ノ井線松本駅に隣接している松本車両センターは、国鉄時代、松本運転所と称しておりました。 松本駅には特急あずさ、急行アルプスが乗り入れており、松本運転所は優等列車の車両基地と思われますが、特急あずさは国鉄分割民営化後の配属でした。 したがって、松本運転所の黎明期は、急行アルプス用の165系と篠ノ井線等のローカル列車用80系と70系の配置でした。
昭和52年から、80系と70系の置き換え用として115系1000番台の投入が始まりました。
昭和52年5月31日、松本運転所を訪問しました。 撮影時は夢中で旧型国電にシャッターを切りましたが、これらは運用離脱した廃車待ちの車両であることが、後日判明しました。 なお、この頃篠ノ井線で活躍していた80系や165系等は80系が活躍していた頃の篠ノ井線に展示しております。

篠ノ井線で活躍した70系

モハ70、モハ70の奥にはビュッフェ営業休止により編成から外されたサハシ165、その後ろは165系

クハ55405+クモハ43800 「松本−聖高原」のサボが入っていますが、昭和52年に廃車となりました

こちらは大糸線活躍していたクハ55とクモハ43 廃車のため松本運転所に集められたようです

クハ85106先頭の80系 こちらは現役車両でした

事業用車クモヤ90803、その後ろはクモニ83

甲府機関区のEF64 左のEF64-35はその後ユーロライナー専用車となりユーロ色になりました
右はEF64-40で右横にサハシ165が見えます



     【JR/国鉄線】トップへ戻る