栃の葉国体お召し列車と東北本線を走る列車(昭和55年)
昭和55年に栃木県で、第35回国民体育大会「栃の葉国体」が開催されました。 栃の葉国体ご臨席および県内事情ご視察のため、昭和55年10月11日から天皇皇后両陛下は栃木県に行幸されました。 これに伴い、EF58-61が牽引する1号編成の御召列車が昭和55年10月11日に運転されました。
![]() |
![]() |
![]() |
| 栗橋−古河 |
昭和55年は、東北新幹線が開通であった時代でした。 東北本線は、普通列車や貨物列車の他、長距離列車や優等列車がひっきりなしに通う大動脈でした。 お召し列車を待つ間に撮影した列車を展示しました。
![]() |
| 485系 下り特急ひばり号 栗橋−古河 |
![]() |
| 481系 ボンネット車 上りり特急ひばり号 栗橋−古河 |
![]() |
![]() |
| 583系 下り特急はつかり号 栗橋−古河 |
![]() |
| 406レ EF58-84牽引 上り急行津軽4号 古河−栗橋 |
![]() |
| 102レ EF58-116牽引 上り急行八甲田号 古河−栗橋 |
![]() |
| EF65-1036牽引 14系座席車 栗橋−古河 |
![]() |
| EF58-135牽引 上り荷物列車 古河−栗橋 |
![]() |
| EF58-145 単機回送 古河−栗橋 |
![]() |
| EF65-1007牽引貨物列車 古河−栗橋 |
![]() |
| EF81-94牽引貨物列車 古河−栗橋 |
![]() |
| EF81-93牽引貨物列車 古河−栗橋 |
![]() |
![]() |
| 115系普通列車 下は冷房車 栗橋−古河 |