東海道本線で活躍したE217系
E217系は横須賀線・総武快速線用の車両というイメージが強いですが、東海道本線東京口でも活躍しました。 E217系は、平成16年10月16日のダイヤ改正で、湘南新宿ラインがE231系に統一されたことにより、余剰車が発生しました。 この当時、東海道本線東京口には113系が残っていました。 この113系を置き換えるため、平成18年3月17日のダイヤ改正で、E217系3編成が導入されました。 その後、変成数に増減はあったものの、E217系は上野東京ラインが開通した平成27年3月14日のダイヤ改正で運用終了になりました。
![]() |
東京−新橋(有楽町駅から後追い撮影) 平成20年6月7日 |
![]() |
川崎−品川(京浜急行六郷土手駅から撮影) 平成20年12月30日 |
![]() |
横浜−川崎(鶴見駅から後追い撮影) 平成20年5月6日 |
「東海道線全通120周年記念」のヘッドマークが掲出されたE217系 戸塚駅 平成21年6月6日 この画像は、快速レトロ横濱号 小田原行(平成21年6月)でも展示しております |